こんにちは。りきやんです
支出<収入を最大限にするためには、固定費の削減が有効と言われています
細めに電気を消したり、遠くのスーパーに何円か安い商品を買いに行ったりは継続しにくくストレスとなるからです
その点、固定費であれば面倒ですが1度設定してしまえば毎月支出が減るからです朗
固定費には色々ありますが、今話題の携帯電話料金引き下げについて考えます
携帯電話会社は、docomo、Softbank、auが有名です
そして、その他に格安simと言われる会社があります
docomo、Softbank、auは大手キャリアと呼ばれ、自身の電波施設を保有しています
わたしも数年前まで、docomoで契約していました
契約期間は10年以上でした
大手キャリアの月々の支払平均は、8,312円とのことです
この値段が高いのか安いのか価値観で別れるかと思いますが、わたしは高いと考えました樂
docomoを解約するにあたり、10年以上使用していたこともあり迷いました
主に不安だった点は
・店頭サービスが受けれなくなる
・10年以上契約していたことによる割引がなくなる
・@docomoのキャリアメールが使用できなくなる
です
しかしよく考えてみると、
・店頭サービスが受けれなくなる→店頭サービスは機種変更のときしか利用してなかった
・10年以上契約していたことによる割引がなくなる→そもそも格安simの方が大きく安い
・キャリアメールが使用できなくなる→キャリアメールだと迷惑メールの数が非常に多く悩みの種であった
ということが分かりました珞
あとのハードルは面倒であることです
この面倒も、私は看護師ですので平日の休みがあります
覚悟を決めて1日の休みをそのことに専念すればすぐに終わってしまいます
わたしはmineoに乗り換えました
実際1日もかからず手続きできました
ネットで手続きしましたが、数は少ないですが、mineoも店頭サービスがあるようです
店頭サービスでの注意点は、月末ですと込み合うため多くの待ち時間が発生するとのことです
ちなみに格安simの支払平均は、2,510円とのことです
実際にわたしの支払額も2,500円~3,000円となり、約3,000円~4,000円の固定費削減することができました螺
格安simの注意点としては、
・キャリアメールが使用できない
・時間帯によって通信速度が遅い
・キャリア決済が使用できない
などがあります
わたしにとっては大きな問題ではありませんが、人によっては迷うかもしれません
わたし個人的には、時間帯によっての通信速度が人によっては困る場合があるかと思っています
具体的には通勤時間の7時~9時、17時~19時、昼休みの12時~13時などです
しかしわたしが体感する最も遅い時間帯は、12時~13時です
この時間帯に動画など、大きな通信容量を必要とする人にはおすすめできないかなと思います
2021年4月からは、3大キャリアも通信料金の値下げを発表しています
そのため3大キャリアであっても、もう少し料金は下がるかと思いますが安いにこしたことはないですね
わたしの契約しているmineoも値下げを発表しており、おそらく月々2,000円程度になると思います
固定費の削減は、破壊力が大きいので是非やってみて欲しいと思います