PayPay PayPay×花王キャンペーン こんにちは。りきやんです。PayPayと花王のキャンペーン第3弾です。期間は6月1日~6月30日までです。またお得なキャンペーンが始まりますね。わたしはこのキャンペーンで日用品を買いだめしています。わたしが購入している商品を紹介したいと思い... 2021.05.17 PayPayマツモトキヨシ
ひふみ ひふみ投信48か月目結果公開 こんにちは。りきやんです。少し遅れましたが、ひふみ投信の4月末の結果報告をします。2017年5月より月々1万円の積み立て投資、スポットでワールドを5万円購入しています。評価損益+151,830円(+29%)前回の運用損益報告より-11,58... 2021.05.09 ひふみ投資信託結果公開資産形成
新型コロナ 新型コロナワクチン(mRNAワクチン)② こんにちは。りきやんです。前回の続きです。新型コロナ(COVID-19)の情報も含めて整理したいと思います。コロナウイルスとはコロナウイルスは日常的に人に感染する4種類のウィルスです。冬季に流行が見られ、いわゆる風邪の原因ウィルスです。それ... 2021.05.07 新型コロナ
新型コロナ 新型コロナワクチン(mRNAワクチン)① こんにちは。りきやんです。日本でも新型コロナワクチン接種が始まっています。わたしも医療従事者なので4月にワクチン1回目を接種しました。いま日本で接種されているワクチンはファイザー社(アメリカ)とバイオンテック社(ドイツ)が共同開発したもので... 2021.05.06 新型コロナ
NISA 奥さんの積み立てNISA口座40か月目結果公開 こんにちは。りきやんです。うちの奥さんが積み立てNISAを開始して40か月が経過しました。記録の意味も含めて結果報告したいと思います。ひふみ投信で積み立てNISA奥さんの積み立てNISAはレオス・キャピタルワークスで「ひふみ投信」を積み立て... 2021.05.05 NISAひふみ投資結果公開資産形成
DC DC口座42か月目結果公開 こんにちは。りきやんです。わたしは2017年12月からiDeCoに加入し、2020年3月から勤めている病院がDCを導入したことから現在はDC積み立てています。掛け金はiDeCoのときが10,000円~23,000円、DCは病院から8,000... 2021.05.04 DC結果公開資産形成
PayPay PayPayクーポン こんにちは。りきやんです。わたしは電子決済でRPayとPayPayを利用しています。個人的には楽天経済圏を中心に利用していますのでRPayを利用したいのですが、PayPayの方がお得な取り組みを多く実施しているのでPayPayの利用が多くな... 2021.05.03 PayPay資産形成
NISA 積み立てNISA口座40か月目結果公開 こんにちはりきやんです。積み立てNISAを2018年の2月から開始しています。購入しているファンドは以下の3つです。楽天・全世界株式インデックス・ファンド楽天・全米株式インデックス・ファンドeMAXIS Slim 新興国株式インデックスこの... 2021.05.02 NISA結果公開資産形成
節約 投資より支出の最適化 こんにちは。りきやんです。投資ばかりに気を取られがちですが、実はもっと重要なものがあります。それは支出です。投資で得ることのできるリターンは、株式であれば年3~7%が一般的と言われています。そのリターンを積み重ねることが重要ですが、それより... 2021.05.01 節約資産形成
投資信託 楽天証券で投資信託の積み立て方法 こんにちは。りきやんです。わたしは毎月積み立てNISAや特定口座で、投資信託を積み立て購入しています。毎月同じ金額で積み立て購入することで「ドルコスト平均法」という購入方法になり、長期投資でリスクを抑えリターンを安定させることを目指します。... 2021.04.29 投資信託資産形成