DC 企業型DC積み立て2021.3報告 こんにちは。りきやんです。わたしの病院は企業型DCを導入しています。導入開始は2020.3月でした。それ以前からiDeCoを行っていました。iDeCoはつみたてNISA開設時期と同様の2018年頃だったと記憶しています。自分自身の記録も兼ね... 2021.04.03 DC投資結果公開資産形成
投資 インデックスかアクティブか こんにちは。りきやんです。前回は投資信託の信託報酬について書きました。今回はインデックス(パッシブ)とアクティブの、どちらを選択するのが正解なのかを考えたいと思います。インデックスとアクティブの違いインデックス(パッシブ)運用とはベンチマー... 2021.04.02 投資
投資 投資信託とは こんにちは。りきやんです。iDeCoやつみたてNISAで選ぶ商品は投資信託です。投資信託とは何でしょうか。投資をこれから始める場合によく聞く言葉なので知っておく必要があります。投資信託の基本投資信託とは、多数の投資家から資金を集めて1つの基... 2021.03.31 投資投資信託資産形成
NISA 奥さんのつみたてNISA結果 こんにちは。りきやんです。今日は奥さんの「つみたてNISA」の結果報告です。2018年から開始しています。投資ファンドはレオス・キャピタルワークスの「ひふみ投信」です。結果は+371,870円でした結果は上記の通り+371,870円です。わ... 2021.03.28 NISAひふみ投資資産形成
NISA つみたてNISAがおすすめ こんにちは。りきやんです。今回は「つみたてNISA」についてです。わたしは「つみたてNISA」を2018年から積み立てています。やってて良かったので紹介したいともいます。看護師に向いている投資方法でもあると思いますので、その辺りも考えたいと... 2021.03.27 NISA投資資産形成
NISA 約3年間つみたてNISAに投資した結果 こんにちは。りきやんです。本日は、2018年から積み立てています「つみたてNISA」の現在を報告したいと思います。約3年積み立てた結果結果は+424,539円1,297,003円積み立てて+424,539円(+32%)の含み益となっています... 2021.03.26 NISA投資結果公開資産形成
投資 買って良かった便利家電:ルンバe5 こんにちは。りきやんです。今回は購入して良かったルンバe5を紹介したいと思います。なぜルンバe5を購入したのかなぜルンバを購入したのか? それはズバリ!掃除が嫌いだからです!!わたしは昔から面倒くさがりで、実家にいるときは掃除なんて1シーズ... 2021.03.25 投資
投資 貯金できない人へ こんにちは。りきやんです。どうしても貯金できない人はいると思います。わたしも20歳代のときは、働いて得た給料を全て使い切っていました(笑)そんなわたしでも貯金できたおすすめの貯金法を報告したいと思います。おすすめは「先取り貯金」普通の人は給... 2021.03.23 投資書籍資産形成
ひふみ ひふみ投信・ひふみワールド投資結果 こんにちは。りきやんです。わたしはレオス・キャピタルワークスの「ひふみ投信」と「ひふみワールド」に投資をしています。今回は現在の投資結果を報告したいと思います。なぜ「ひふみ」に投資するのかわたしが「ひふみ投信」をしったのは、2017年にテレ... 2021.03.22 ひふみ投資結果公開資産形成
家事代行 洗濯槽クリーニングお願いしました こんにちは。りきやんです。今回専門家に洗濯槽クリーニングをお願いしました。わたし的には凄く良かったので報告します。家事代行サービスを依頼する理由わたしはときどき家事代行サービスを利用しています。自分で上手くできない浴室や換気扇、エアコンの清... 2021.03.20 家事代行投資