投資

投資

企業型DC79か月目結果公開

こんにちは。りきやんです。本日も株価は上がったり下がったりしています。“○○ショック”と言われるような暴落が今回に当たるのかは不明ですが、必ず“○○ショック”は来ます。他人の意見に惑わされることがないよう、当初の目標である長期投資を忘れるこ...
NISA

奥さんのつみたてNISA口座61か月目結果公開

こんにちは。りきやんです。少し更新の期間が空いてしまいました。職場でのCOVID-19クラスター発生対応に疲弊していました(´;ω;`)ウッ…世間の雰囲気は緩んでおり、旅行者も今後増加していきます。日常生活に戻るために必要なことですが、病院...
投資

つみたてNISA口座59か月目結果公開

こんにちは。りきやんです。つみたてNISA口座59か月目結結果公開したいと思います。結果は2,761,036円(+764,040円)前回と比較し運用利回りが41.28%→38.26%とやや減少しています。上がったり下がったりを繰り返して資産...
投資

企業型DC口座59か月目結果公開

こんにちは。りきやんです。わたしの勤めている病院では企業型DCを導入しています。わたしは勤めている病院が企業型DCを導入する前からiDeCoで運用を開始していました。企業型DC導入時にiDeCoから移換しましたので、利回りはそのときにリセッ...
投資

オリックスの株主優待

こんにちは。りきやんです。今年もオリックスの株主優待が届きました!株主優待について│オリックス株式会社 (orix.co.jp)わたしはオリックス株保有3年以上になりますので、「Aコース」に格上げです。妻は「Bコース」ですのでそれぞれのカタ...
NISA

つみたてNISA口座52か月目結果公開

こんにちは。りきやんです。今年に入り市場は荒れているように思います。円安が進み、ロシアとウクライナの戦争で原油が高騰、インフレ抑制のための金利引き上げなどまだまだ荒れそうです。株価が暴落するとついつい不安になりますが、「つみたて投資」は市場...
DC

企業型DC口座51か月目結果公開

こんにちは。りきやんです。わたしが勤務している病院では企業型確定拠出年金を導入しています。2020年3月から導入開始となりましたが、それ以前からわたしはiDeCoに加入していました。まだまだ60歳まで時間はありますので愚直に積み立てていく予...
投資

奥さんのつみたてNISA口座50か月目結果公開

こんにちは。りきやんです。奥さんのつみたてNISA口座50か月目結果公開したいと思います。奥さんのつみたてNISA口座はレオス・キャピタル・ワークスで開設しております。積み立てているファンドは「ひふみ投信」です。インデックス・ファンドではな...
DC

企業型DC口座49か月目結果公開

こんにちは。りきやんです。わたしが勤めている病院では企業型確定拠出年金を導入しています。病院が導入したのは2020年3月です。わたしはそれ以前からiDeCoで投資していましたので、厳密には49か月目ではありません(笑)それでは結果公開したい...
NISA

つみたてNISAってなに?②

こんにちは。りきやんです。前回からの続きです。分散とは分散の意味は複数あります。「資産の分散」「時間の分散」「地域の分散」です。投資の格言に「たまごは一つのかごに盛るな」というものがあります。これは例えるなら、日本のトヨタという会社に一点投...