健康

健康

線虫がん検査N-NOSEやってみました

こんにちは。りきやんです。わたしは資産形成を重要視していると同時に、自分の健康についても同様に重要視しています。定期的な病院受診や内視鏡検査も積極的に行っています。健康を維持するための一つとして今回初めて「線虫がん検査N-NOSE」を行って...
健康

花粉症治療(免疫舌下療法)④

こんにちは。りきやんです。わたしは2021年8月からスギ花粉症に対して、免疫舌下療法を開始しています。記録の意味も含めて、治療の経過やかかった費用を書いていきたいと思います。薬剤投与開始から約2か月が経過現在「シダキュア5,000JAU」を...
健康

奥さんが大腸憩室炎になりました

こんにちは。りきやんです。この度、奥さんが「大腸憩室炎」になりました。憩室炎とは?憩室炎(けいしつえん)とは、大腸などにできた憩室(けいしつ)という部分に炎症がおこる病気です。憩室は大腸の壁にできる袋状のへこみで、風船のような形をしています...
健康

花粉症治療(舌下免疫療法)③

こんにちは。りきやんです。わたしは2021年8月から花粉症に対して、舌下免疫療法を開始しています。記録の意味も含めて、治療の経過やかかった費用を書いていきたいと思っています。薬剤投与開始から約1か月が経過前回の記事で舌下錠(シダキュア)初回...
健康

花粉症治療(舌下免疫療法)②

こんにちは。りきやんです。本日耳鼻科に行ってきました。免疫舌下療法の2回目受診です。前回は免疫舌下療法を希望することを医師へ伝え、開始のスケジュールを決定し初回投与の薬剤を処方されました。今回はその処方された舌下錠(シダキュア)の初回投与の...
健康

花粉症治療(舌下免疫療法)

こんにちは。りきやんです。以前ブログに書かせてもらっていました花粉症の治療(舌下免疫療法)をいよいよ開始します。わたしはいつも3月~5月にかけて花粉症症状が出ます。耳鼻科で採血検査をしてもらったところ、スギ花粉のアレルギー反応が出ました。舌...
健康

花粉症の治療開始します

こんにちは。りきやんです。わたしは20歳代のときから花粉症に悩まされています。今回は花粉症の今後の対策について記録したいと思います。発症はおそらく23歳 わたしが花粉症を発症したのは、就職ししばらくしてからの23歳頃だったと記憶しています。...