買って良かった便利家電:食洗器

便利家電

こんにちは。りきやんです。

今回はわたしが購入して良かった便利家電についてです。

マンションを購入したときキッチンに付属していたビルトインタイプの食洗器です。

それまでは食器乾燥機は使用していましたが、食洗器は使用していませんでした。使用してみてとても便利だと感じましたので紹介したいと思います。

洗浄から乾燥までおまかせ

食洗器の大きな特徴の1つである、ボタン1つで乾燥までやってくれます。手で洗うのも手間ですが、乾燥がそれ以上に手間だったりします。それがしっかり乾燥まで行ってくれるので家事の時間が大きく短縮されます。

あとは色々なモードもありますので、状況に合わせてモードの選択が可能です。でも基本的に標準モードで問題なく使用できますので、難しく考える必要はありません。

手で洗うよりきれい

これはあまり知られていないかもしれない事実です。そのため食洗器にセットして洗っている方が手間と感じる人は、手洗いで済ますことが多いようです。実際食洗器は稼働時間が長いのでいつまでも動いているように感じます。

しかし食洗器の方がきれいになります。わたしが実際に使用してみた実感でもあります。

まず手洗いであればお湯の温度は40℃前後だと思います。しかし食洗器であれば60℃~80℃のお湯で洗浄します。豚肉や牛肉の脂が溶ける温度が40℃~50℃なのでこの時点で大きく違います。

また使用している洗剤の成分が全然違います。手洗い用洗剤の主成分は界面活性剤です。泡で汚れを浮かせて洗い流すことで洗浄できます。

食洗器用洗剤の主成分は漂白成分や酵素です。手洗いではないため手荒れに配慮する必要がないのです。より強力な成分で洗浄することができます。

実際に茶渋やグラスの白い汚れはほとんどありません。

また食洗器であれば、高圧水流で汚れを飛ばし洗浄します。蛇口の水圧とは大きく異なります。

手で洗うより経済的

食洗器での洗浄は時間がかかります。1時間以上も食洗器が稼働しているので、普通は食洗器の方が電気代や水道代が多くかかると思いがちです。

しかし食洗器は溜めたお湯を循環させ洗浄しているため、一定の水しか使用しません。手洗いであれば洗剤を洗い流す間は水道水が流れっぱなしとなるため、手洗いの方が水道代が多くかかります。電気代についても手洗いのガス代と比較すれば安価となります。

洗う食器の数や使用するお湯の温度などで多少変わると思いますが、具体的には手洗いであれば一回約50円のところ、食洗器では一回約25円と半額となります。

手荒れしない

手洗いはお湯と洗剤の影響で手荒れします。ゴム手袋を付けて洗ったりする対策もありますが面倒です。

食洗器であれば、お湯や水に触れるのは最小限でよいので手荒れはほぼゼロです。

食洗器のデメリット

食洗器にはデメリットもあります。わたしが感じたデメリットを中心に挙げたいと思います。

  1. 初期費用が必要
  2. 時間がかかる
  3. 音が気になる
  4. 洗えない食器がある

1.やはり初めに購入するためコストがかかります。10万円以内で買える機種が多いですが、給水管の接続で追加費用が必要な場合もあります。このデメリットが大きく二の足を踏む人は多いのではないでしょうか。

2.手洗いの平均時間は20分と言われています。量が少なければもっと早く終わるでしょう。一方で食洗器での洗浄は乾燥まで含めると2時間近くかかる機種もあります。せっかちな性格の人は自分の手で洗う方が早いと思うでしょう。

3.2時間近く動いているので、その間には音が発生し続けます。音の大きさは約35~45dBで静かな範囲の音ですが、神経質な人であればうるさいと感じると思います。

4.食洗器に対応していない食器があります。熱に弱い食器や一部包丁などです。わたしは食器を購入するときは必ず食洗器対応か否かを必ず確認するようにしています。

それでもメリットの方が大きい

メリットとデメリットを挙げましたが、わたしの場合はメリットが圧倒的に大きいです。

まず時間短縮できることが一番と考えています。家事は毎日行わなければなりません。夫婦であれば家事の分担は重要項目です。少しでも家事が減るならコストが高くても検討する余地はあります。特にわが家は共働きなので、便利家電は積極的に取り入れるようにしています。子供にも時間を取られますので、少しでも時間が作れるように努力しています。

皆さんも手洗いの固定観念にとらわれず、食洗器を一度検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました